前回記事(kainaで爪質改善実践記:スタート編)を書いてから、1ヶ月半あまりが経ちました。
kaina(カイナ)の公式ページでは、
- 自爪の健康を維持したい方は、1日3回以上
- 自爪のトラブルを改善したい方は、1日6回以上
が推奨されているのですが、前者以上・後者以下という感じでケアを続けました。
1ヶ月半を経過した結果
かなりの長さを維持できた
従前は、最低限の長さを維持するのがやっとでしたが、自分的に思うベストを超える長さまで伸ばすことが出来ました。
また、従前は最低限度のキープも難しかった(途中で折れたり欠けたり)だったのに、自分的にはかなりの長さにまで持って行ったのに割れ・欠け等も起こりませんでした。
実際、4度ほど『あ、確実にやった(折れた)!』と思う瞬間が4度ほどありましたが、いずれも無事でした。
ベースコートの落ちも無くなってきた
当初、ベースコートである『ザ・ギタリスト』を塗っても、2日目くらいからはがれて、5日ほどしたらボロボロになっていました。
この点、私は公式ページから購入したのでkaina(カイナ)さんのメール・カウンセリングで質問したのですが、
- 爪の状態が不健康であればベースコートも落ちやすい
- ケアを続けていけば、ベースコートの持ちも良くなる
- ボロボロになった場合、5日程度で除光液で落としても、爪にはそれほど負担はかからない
旨アドバイス頂きました。
しかし最近は、1週間程度は許容範囲で、週1で塗りなおせばOKになってきました。
さかむけ(ささくれ)が起こらなくなった
冬になるとさかむけ(ささくれ)が多発していました。
しかし、この時期になっても、このようなトラブルは全く起こっていません。
間違いなく指先は健康になってきている気がします。
今後の課題
以上の様に、かなり手ごたえは感じていますが、
- 伸ばした際の爪の変形は改善していない
- 親指の形が上手く決まらない(これは爪質のみの問題ではないですが)
- もう少し指・爪の接合部分が伸びたらなぁ…
と思います(どこまでがkainaの守備範囲かという問題はありますが…)。
あと、kaina(カイナ)の方には申し訳ないのですが、上記の改善が、kaina(カイナ)によるものなのか、頻繁なケアをしたからなのかが疑問もあるな、と(笑)。
従前は、ここまで頻繁なケアをしていませんでしたので…。
とはいうもののまだ使い始めて1ヶ月半。爪が生え変わるまでには4ヶ月かかるとのことですので、まずは今年度いっぱいkaina(カイナ)でのケアを続けてみたいと思います。
⇒ 当サイト内、ウクレレコーナー(ウクレレ秘密倶楽部)の目次へ