昔から爪に対するコンプレックスを抱いてましたが、4ヶ月(これで指の爪が完全に生え変わるそうです)ほどで爪質改善できるという商品(kainaというブランドの保湿クリームと爪保護用ベースコート)を発見したので、乗っかってみることにしました。
今12月なので、広告通りだと2020年4月には爪質改善できている予定です。
1ヶ月に1度、状況をここで報告していきますが、まずは背景やらその商品の説明やらを書いてみたいと思います。
昔、クラシックギターを弾いていたころから悩んでました
そもそも爪を噛む癖があったことから深爪で、右手も左手も爪の長さが非常に短い状態でした。
25歳くらいになって、クラシックギターを弾くようになったのですが、爪を伸ばそうとしても、きれいに伸びずにすぐに折れたり欠けたりして上手くいきませんでした。
マニキュア(というかベースコート)を塗ったり、グラスネイル(ギタリスト用の家で出来るジェルネイル・セット)を試してみたりもしたけれど決定打にはなりませんでした。
そんな中で、
- 人差し指~薬指は頑張って、最低限の長さをキープ
- 変な形に生えてる親指(伸ばすと上に向かって剃ってくる)はあきらめて指頭で対応
- 人差し指~薬指のどれかが折れたら、『指頭訓練の時間』と諦めて他も切る
という対応を取っていました。
クラシックギターの世界では、指頭派(爪を伸ばさずに引く派閥で、19世紀ギターの人とかはこっち)と爪弾き派(最近の人はこっち)がありましたし、爪弾き派でも入門期は指頭で弾くべきというのが常識でした。
また、親指は鉄の巻弦である4弦~6弦担当なので、指頭でもはっきりした音が出せるので、アマチュアレベルでしたら上記でなんとか対応できました。
ウクレレメインになって
ウクレレメインになっても、基本スタンスは同じでした。
むしろ、中指・薬指の使用頻度は落ちるので、気を遣うレベル感も下がった感じでした。
ただ、クラシックギターよりも親指の活躍頻度が高く、かつ全て(バックり言って)ナイロン弦で構成されたウクレレの場合、『親指指頭』はどうしても無理が有ります。
サムピックという手も有りますが、これもダイレクト感が無くて人工的な音になります。
どうしたもんかなぁ…と悩ましく思っていたところで、kaina(カイナ)さんのホームページにたどり着きました。
もともと爪にトラブルと持っている方にフォーカスしたサロンだったようですが、フラメンコ・ギタリストの沖仁氏とともにギタリスト用のベースコート『ザ・ギタリスト』を開発し、ギタリストやウクレレ奏者にフォーカスした情報・商品提供を行うようになっています。
ホームページでは、相当に爪の状態の悪かった方の改善例なども載っていましたので、今回はこれに乗っかってみようと思った次第です。
購入したもの
同社のオリジナル商品である
- 日常使用用のデイクリーム
- 夜に徹底保湿するためのナイトジェル
- ベースコートのザ・ギタリスト
をすべて購入しました。
最初は、上記公式HPにあるオンラインショップから、『ギタリストの爪ケアキット』というデイクリームとザ・ギタリストのセットになったものを購入したのですが…注文後に色々解説を読むと、ナイトジェルの方が効き目が強いみたいなことも書いていますし、今一歩使い分けも良く分かりませんでした。
で、もうちょっとホームページ内の記載をしっかりと読むと、
- デイクリームは、仕事中等にも使いやすいように、べとつきが少なく、サラサラな使用感で作っている。
- ナイトジェルは、夜寝る前にしっかり保湿することを前提として作っているので、使用感はちょっとべたべたする
- 爪質改善の効果は、ナイトジェルの方が早く出るので、お昼もナイトジェルを使う人も居る
ということでした。
という訳で、ナイトジェルも追加注文しました。
デイクリーム・ナイトジェルの違いは、もうちょっと分かりやすく書いてほしかったですね、正直。
また、『ギタリストの爪ケアキット』以外にもいくつかセット商品が有るのですが、「どういう人にどれが良い」ということが端的に分かるようにして欲しかったです。
あと、オフィシャル・ショップでの購入は、一度メールカウンセリングが受けられるといううまみが有るのですが、送料とのからみやタイミングによっては、アマゾンや楽天で購入する方が安い場合も有るようです。
私は、ナイトジェルの方はアマゾンで購入しましたし、今後もそうするかもな、と(笑)。検索結果にゴミも交じりますが、購入にあたっては以下もご参照いただけるとよろしいかと思います。
使ってみての感想
使い始めたのが5日前なので、正直効果は感じられませんが、
- ベースコートの『ザ・ギタリスト』は、つけっぱなしで仕事にいっても全然問題ない感じなので、これで一定保護されるのなら良いなぁって感じ
- デイクリームは、本当にサラサラで、良い香りがするので、お昼にこれを使うのは納得という感じ
- ナイトジェルは、確かに効きそうな感じだけど、そのままパソコンのキーボードに向かいたくはないので、夜か出勤前に家を出る時用かな?という感じ
- これらを付ける=手入れをすることで、指先に意識が向かいますし、爪の保護・保湿をすることは悪い事ではないので、一定の成果は出るんじゃないかな?という手ごたえはある
というのが今のところの感想です。
来月初旬に、1月使ってみての感想をアップする予定ですが、まあ、効果を感じられるのは2か月過ぎるころかなぁ…なんて勝手に思っています。
⇒ 次記事:kaina(カイナ)で爪質改善実践記:1ヶ月経過へ
⇒ 当サイト内、ウクレレコーナー(ウクレレ秘密倶楽部)の目次へ